Angelic Diary

当分はおあずけになる鍋料理あと幾年月でコンロ目覚めん

  
2016年11月22日(火)    りっぷのヘアアクセ
プラバンでリルリルフェアリルのチューリップの妖精リップを描いた。
娘も気に入って「りっぷ、りっぷ」と言っている。上からラメを乗せてUVレジンでコーティングした。
プラバンは線や色を描いた側を裏返して使うのが私の好み。絵本を下絵にそのまま写したので実は絵が反転している。
  
2016年11月17日(木)    傘の先の再利用
壊れた傘の先端部分を再利用して人形用ソファを2個作った。土台はイラストボードとバルサを組み合わせてキルト綿とシルクをはり、ブレードで縁取りした。
作ってから座面と背もたれのバランスが結構大切なことに気付いた。リボンのソファは座面を少し広く作ったので安定感があるが白バラのソファは後ろにひっくり返りやすくなってしまった。
後ろに壁があれば問題無い。飾り棚も100円ショップのドールハウス素材を豪華にアレンジした。
  
2016年11月10日(木)    アルゼンチンちゃんの服
ダイソー世界のお友達アルゼンチンちゃんのドレスを作った。にゃんこさんが単身赴任時代に兵庫のダイソーから連れてきてくれた可愛らしい笑顔が魅力的な子。
お友達シリーズのなかでは中間くらいの肌色でごく薄い褐色。
デフォルト服はカウボーイ風。黒いズボンのせいで足に黒い色移りが〜!!これも世界のお友達にはよくあること…。
白いハイソックスとペチパンツまで作ってカバーした。
  
2016年11月5日(土)    小人人形
フェルトで作ったマスコット人形。これは型紙から作った。15センチ未満で小さいので髪は贅沢に(?)刺繍糸。しかし一体2束使いたいところ節約して1束を丁寧に縫い付けた。帽子を縫い付ける前提で作ったので実は帽子の中は…。
洋服も縫い付けて着せ替えはできない。実際、小さいお人形は着せ替えが面倒だったりするのが小さい子には流行りづらいのかな〜。

10月分

9月分

8月分

7月分

6月分

5月分

4月分

3月分

2月分

1月分

Angelic Diary2015

Angelic Diary2014

Angelic Diary2013

Angelic Diary2012

Angelic Diary2011

Angelic Diary2010

Angelic Diary2009

Angelic Diary2008

Angelic Diary2007

Angelic Diary2006

Angelic Diary2005

Angelic Diary2004